ぐずついたお天気から一転、
気持ちの良い快晴の空が広がった鹿児島の溝辺町。
西郷公園では「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」の開会式が行われました。
2011年2月、九州・鹿児島中央駅一番街商店街「ストリートピアノ(常設)発祥の地」を皮切りに始まったこのストリートピアノプロジェクト。
ストリートピアノとは、使われなくなった古いピアノを調律して色鮮やかに装飾し命を蘇らせ、 だれもが自由に演奏できるピアノのこととです。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
▼日本のストリートピアノ
https://streetpiano-jp.com/japan.html
今回被災地にストリートピアノを贈るプロジェクトの第三弾として、
岩手県大船渡市に贈るピアノの出発式を、西郷公園で行いました。
最後に、ピアノ演奏家の柴藤さんがNHK大河ドラマ西郷どんのテーマ曲を演奏してくださいました。
日本最大の人物像、西郷隆盛の銅像が見守る中、とても素敵な演奏でした!
大船渡市まで、その素敵な音色とともにみんなの思いをピアノに託しました。
無事に届きますように!